「何もやる気が起きない」
「何をしても楽しくない」
「やるべきことがあるのに気力が湧かない」
「とにかく動きたくない」
そんな時がありませんか?
気力を回復させる方法を知ることで、
元気に動けるようになれますよ。
目次
2種類の気力を改善しよう
気力には2種類あることをご存知でしょうか?
それは、ポジティブな気力と、ネガティブな気力のことです。
ポジティブな気力は、
・明るい
・楽しい
・穏やか
・やすらぎ
といった思考や感情に包まれている状態になります。
ネガティブな気力は、
・暗い
・つまらない
・ストレス
・不安
といった思考や感情に囚われている状態です。
気力がないと言われる状態は、ネガティブな気力が増えて、
問題に耐えたり対処することばかりを考えてしまい、
ポジティブな気力が減っています。
ですから、改善するためには、
・ネガティブな気力を減らす
・ポジティブな気力を増やす
ということを考える必要があるのです。
ネガティブな気力を減らす7つのポイント
ネガティブな気力を改善するには、
その原因となる7つを意識することです。
・多すぎる人間関係
・不眠不休
・食や性の乱れ
・過度な満足感(激しい喜怒哀楽)
・無目的(やらされ感)
・妄念妄想
・恨みや憎しみからのカタルシス
この7つは、一時的には行動できて成果も出せるように見えますが、
後で必ず反動が襲い掛かってきます。
どうすれば減らすことが可能か、考えてみましょう。
ポジティブな気力を増やす7つのポイント
ポジティブな気力を改善するには、
その根拠となる7つを意識することです。
・意識の高い仲間
・深い睡眠
・心と身体に良い食事
・スッキリとしたキレイで快適な空間
・継続的な勉強
・良い水のお風呂
・前向きな言葉(脳内会話)
この7つは、すぐに効果が出てくるとは限りませんが、
続けることで確実に生活が良くなってきます。
どうすれば増やしていくことが可能か、考えてみましょう。
習慣を改善して気力を回復する7つのポイント
上記で説明したことについて、
「なんか普通だな」
と、あなたは思ったかもしれません。
当たり前のことをしっかりやることが大切ですが、
「分かっているけどできないから困っているんだ!」
と。
このような場合は、
「習慣」の力が働いている可能性があります。
「習慣」を改善するには、下記のような方法が必要です。
・目標を見つめ直す
・小さなことほど丁寧に取り組む
・自分の原点を思い出す
・自分が信じる役目/役割を演じる
・他者との一体感を意識する
・職分(職業の本質)の追求
・上記を思い出す仕組みを考える
惰性で行動するのではなく、明確な意志を確認することで、
気力を回復することができます。
それでも動けないときには、
本当に休息を必要としている可能性が高いので、
無理はしないで、英気を養いましょう。
まとめ
気力を回復させるには、
・ネガティブな気力を減らす
・ポジティブな気力を増やす
・惰性や習慣を改善する
これらが必要になります。
ぜひ、試してみてください。
この記事へのコメントはありません。