在宅勤務のストレスに負けない!仕事に集中するための7つの方法

この記事は4分で読めます

新型コロナウィルスの影響で、
学校も職場も閉められ、外出もできない状況です。

「在宅勤務では集中できない」

「在宅勤務が続くと不安になってくる」

「在宅勤務といっても、することがない」

そんなお悩みはありませんか?


在宅勤務でストレスを感じるより、チャンスと考えてみましょう!

なぜなら、通常では試せなかったことに、挑戦できるからです。

この記事では、

・在宅勤務のストレスをチャンスに変える3ステップ
・在宅勤務で感じるストレス7種類
・在宅勤務のストレス対策7つのポイント
・在宅勤務のメンテナンス方法

について詳しく説明しています。

実践してみれば、

「むしろ在宅勤務で良かった!」

と思えるようになることでしょう。


好感度MAX!あなたの印象が100%激変する5つのポイントを無料プレゼント中。
→ 好印象を与える人嫌いコミュニケーション術

在宅勤務のストレスをチャンスに変える3ステップ

急に在宅勤務になってしまい、多大なストレスを感じていることと思います。

しかし、これをチャンスに変えることができれば、
新型コロナウィルスが終息する頃には、大きな飛躍が待っていることでしょう。

そのためには、以下の3ステップを実践することが必要です。

1.ストレス要因を把握する
2.ストレス対策をする
3.結果を分析して改善する

1つずつ解説していきます。


在宅勤務で感じるストレス7種類

まずは、在宅勤務でストレスを感じやすい7種類を知って、
自分の状況を明確にしていきましょう。


ストレスその1.家族に邪魔される

普段、家で仕事をする機会がなかった場合、

「家にいるんだから、ちょっとくらい良いでしょ」

と、用事を頼まれたり、
小さなお子さんがいれば、相手をしなければならなかったり、
何かと邪魔が入ってきます。


ストレスその2.連絡や確認に時間がかかる

在宅で仕事をしていると、目の前に相手がいないため、

・電話
・メール
・メッセンジャーツール

などを使用しなくてはなりません。

そのため、ちょっとした用事であっても、
多少の時間がかかってしまい、スピードが落ちてしまうでしょう。

また、これらは記録に残すこともできるため、
利用を嫌がる人もいたりします。


ストレスその3.孤独で不安になる

在宅勤務になったことで、
周りにいた同僚や部下の働く姿を見ることができなくなり、

「ちゃんと仕事をしているだろうか?」
「ちゃんと報告や連絡が来ているだろうか?」

と不安になってしまいます。


ストレスその4.やる気が出ない

急ぎの仕事が無い場合、簡単な作業ばかりを優先させ、
重要な仕事を後回しにしがちです。

「やらなくちゃいけない」

と思いつつも、いつまでも始められないという事実が、
小さなストレスとなって積み重なってきます。


ストレスその5.テレビやネットなどの誘惑がある

現在の社会や世の中の動きが気になってしまい、
テレビやネットなどを見続けてしまいます。

そしてネガティブな情報に反応したり、
様々な心配事が頭に浮かんできたりして、
仕事がほとんど進まなくなってしまうのです。


ストレスその6.暇を持て余す

全国的な外出自粛の影響により、仕事がそれほど無く、
手持ち無沙汰になってしまうこともあるでしょう。

「仕事を頑張りたい」
「世の中に貢献したい」

そういった意欲に満ちていても、
具体的な行動を取れないでいると、
無力感によってストレスを感じてしまいます。


ストレスその7.運動不足

在宅勤務では、

・会議室に移動する
・同僚の席で会話する

といったことがありません。

PCの前にずっと座り続けていると、血流が滞り、
仕事の効率が落ちたり、体調が悪化したりします。


在宅勤務のストレス対策7つのポイント

自分のストレス要因を把握できたら、次に考えることは対策です。


対策その1.ルールを作る

家族との接し方や、職場のメンバーとの打ち合わせなど、
お互いに受けいれられるルールを作っておきましょう。

判断基準が明確になることで、ストレスはかなり減らせます。


対策その2.作業環境を整える

仕事とプライベートの空間を分けましょう。

意識の切り替えがしやすくなります。

専用の部屋を用意するのが理想ですが、
どうしても難しい場合は、コーナーやスペースを用意しましょう。


対策その3.余計なモノは視界から外す

意識はしていなくても、視界に入るモノは『無意識』がキャッチしています。

集中したいこと以外のモノは、なるべく視界に入らないようにしましょう。

また、手に取ったり始めたりすることを、
手間がかかるような状態にしておくことも効果があります。


対策その4.タイマーやアラームを使う

集中する時間と、気を緩める時間をあらかじめ決めておくことで、
メリハリのあるリズムが作れるようになります。

タイマーやアラームを活用して、自分に適度なプレッシャーをかけましょう。


対策その5.仕事や人生の見直し

目の前のことばかりに捉われることなく、
仕事の意味や人生の目的について、見直してみましょう。

そうすることで、

・自分が注力する部分
・自分が取るべき行動

などについて、新しい発見が見つかる可能性があります。


対策その6.紙に書き出す

頭の中がモヤモヤして、じっくり考えられない時には、
とにかく紙に書き出してみましょう。

書き出したら、それを見直しながら、ゆっくり考えてみます。

さらに頭に浮かんだことがあれば、それも書き出して、
とにかく頭が空っぽになるまで続けるのです。

おそらく何時間もかかるでしょう。

しかし、頭がかなりスッキリするはずです。

書き出した紙は処分しても良いですし、
数日後に見返したり、さらに書き足したり、
あなたの判断で自由に扱って構いません。


対策その7.やり方を変える

ストレスが溜まるやり方を、わざわざ続ける必要はありません。

もっと別のやり方ができないか、試行錯誤してみましょう。

変えてみたことと、その結果を記録しておくと、
多くの気づきが得られます。


在宅勤務のメンテナンス方法

ストレスを明確にして、その対策を講じても、
それで終わりではありません。

以下の点について、こまめにメンテナンスする必要があります。

・状況を再確認する
・ルールを再確認する
・関係者の気持ちを再確認する

少しずつ調整を繰り返していくことで、
チャンスを手にすることができるのです。


まとめ

在宅勤務のストレスをチャンスに変える3ステップとして、

1.ストレス要因を把握する
2.ストレス対策をする
3.結果を分析して改善する

と紹介しました。

ストレス要因には、

1.家族に邪魔される
2.連絡や確認に時間がかかる
3.孤独で不安になる
4.やる気が出ない
5.テレビやネットなどの誘惑がある
6.暇を持て余す
7.運動不足

の7種類があります。

その対策として、

1.ルールを作る
2.作業環境を整える
3.余計なモノは視界から外す
4.タイマーやアラームを使う
5.仕事や人生の見直し
6.紙に書き出す
7.やり方を変える

の7つを提案しました。

最後に、結果を分析して改善し続けることをオススメします。

ぜひ、試してみて下さい。


無料プレゼント!

「あの人ともっと話したい」と思わせる!

無意識の反発をすり抜け、
好印象を与えるコミュニケーション術



下記ボタンをクリックして、無料プレゼントをご確認ください。
↓ ↓ ↓
無料プレゼントを確認
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/wilzarm/wilzarm.com/public_html/wp-content/themes/sinka_free/comments.php on line 153

プロフィール





はじめまして、水神一です。
詳しいプロフィールはコチラ